目次

目次初代・開二代目・朝雲三代目・緑光四代目・常磐五代目・達都六代目・灯火七代目・旭そして── 初代・開 1018年04月 鳥居千万宮出撃 1018年05月 交神 1018年06月 相翼院出撃 1018年07月 白骨城出撃 1018年08月 交神 1018年09月 九重楼出撃/V.S. 七天斎八起 1018年10月 交神 1018年11月 相翼院出撃 1018年12月 鳥居…

続きを読む

君が巣立つ日

SS
1027年4月 旭、イツ花、曙 完全に後日談ノリ 独自設定および捏造が多々あるので与太話的な感じです

続きを読む

貴方の飛び立つ日 :後

SS
1026年2月 隼丸、イツ花 クライマックス別視点 詳細ではありませんが、動物や子どもへの暴力的描写に触れているので苦手な方は注意 あと捏造設定が多々あります

続きを読む

貴方の飛び立つ日 :前

SS
1026年2月 隼丸、イツ花 クライマックス別視点 詳細ではありませんが、動物や子どもへの暴力的描写に触れているので苦手な方は注意

続きを読む

歴代勇姿録⑤ :後編

歴代勇姿録⑤、後編です。後編と言いつつ長さ的にはオマケレベル。 前記事のランキングがちょっと見にくいなと、記事にしながら思ってしまいまして、あれは世代の突出とかを見るには凄くいいんですけど、何というか家系での傾向を見るには不向きですよね。そういう訳で、家系ごとに世代別順位をまとめてあーだこーだいうだけの記事を作りました。 家系で見ていく関係上、今回初代のことはばっさりカットしています。全ての…

続きを読む

歴代勇姿録⑤ :中編

歴代勇姿録、中編です。 ここでは、上記の最終数値表を元に一族全員のランキングを作りました。色分けは世代毎に行った方が突出を見やすくて面白いなと思ったのでそうしています。で、それぞれを順位ブロックごとに分けて気づいたことを語っていく、ただそれだけの記事です。 本当は後編と銘打つ予定だったけど、また記事にしたいことが増えたので上中下の中編という扱いにします。前の記事とはほぼ別物、かつクソ長い…

続きを読む

歴代勇姿録⑤ :前編

先に申し上げると、タイトル通りこの記事は前編です。 ここではまず、悲願達成直前(1026年2月はじめ)時点での歴代勇姿録を振り返りたいと思います。 心火ランキング。親子がワン・ツー・フィニッシュ。 確か前の歴代勇姿録でもここは春風・隼丸親子がツートップ張っていた気がします。あの2人の心火は同じ爆円遺伝子だったけど曙は昼子遺伝子。3位の金華は小太郎遺伝子なので、ひょっとしたらこの…

続きを読む

エンドロール

一族達の人生を肴に色々語っていく記事です。  源太とお輪の子にして初代当主、剣士の開。  始まりの人物、呪いをかけられた張本人。  七天斎八起打倒がわざわざ2回記されている……。彼の最期の出陣も娘の婿探しでしたけど、結局この打倒も子孫の交神相手を解放する為の戦いになるから未来は分からないものです。他にも大江山でも活躍したブンブン刀やら木霊の弓とかも彼の時代に乱獲したし、意外と彼…

続きを読む

1026年2月 地獄巡り──朱点童子戦

先月は氷ノ皇子を解放しに行きました。 これは、少なくとも今年中に解放できる神様はいなくなったということを意味する。お夏は後2年、親王は双子もしくはきょうだい、お墨さんは後2年もしくは水の男神様の子を連れてくること。しかしもはや交神をする訳もなく──朱点を倒したら解放されることを祈ろう。 ラストフェイズです。 カノンが元服。要望はだいぶ久々に聞いたな……最後に要望言ったのは春風だ…

続きを読む